〔Menu1〕ララ先生の京都旅行記

 桜の花の散り終わった4月18日。
 ララ先生こと本田と、ハリキリ・ウーマンのKさんの二人で、観光シーズン真っ只中の京都に行ってきました。
 京都に来たら、いつものお約束?(笑)、新選組屯所跡の八木邸と壬生寺へ直行。

八木邸前

 写真は、新選組屯所跡八木邸前。
 建物は、幕末当時のままです。

 壬生寺(みぶでら)は、沖田総司が子どもたちと遊んでいたという言い伝えのある場所。屯所跡隣にある由緒正しいお寺さんです。
 また、亡くなった隊士たちのお墓があり、壬生塚と呼ばれています。

近藤勇胸像

 写真は、局長の近藤勇胸像前。
 あそこにも、ここにも、新選組の面々の面影が見えるような気がしてシミジミ。

 さて、京都といえば、京都タワーか八坂の塔かというほどの名所。
 写真は、その2ヶ所。

京都タワー

 京都タワーの展望台からの京の町並みは、朝もやが立って、情趣をかもし出していたようですが、Kさんいわく、「せっかくの景色がよく見えな~い!」と、ちょっと残念そう。
 次に、八坂の塔をさがして、人混みの八坂神社境内から祇園を歩き周り、地元の方に聞いて、ついに写真をGet!

八坂の塔

 祇園町家の連なりは、今でもすてきです。

祇園町家

 しかし、中国人、韓国人、修学旅行生等々、観光客の多さにはさすがにヘキエキ。人込みに弱いララは、かなり疲れました。
 それで、しばし休憩、ということで茶房に入ると、急にしんとした静寂な空気。いただいたお抹茶がほんとに美味しかった!
 あまり京都らしい食事はできませんでしたが、この一杯が極上のグルメでした。

                       (本田はり治療院院長 本田裕子・記)

「研修会2019年6月2日」報告

紫陽花の似合う季節となりました。令和元年初の研修会です。

あじさい

あじさい

午前中、最初の1時間は、この集まりの年間活動計画についての再検討。
運営していく上で、変更箇所が出てきました。
詳細は、「2019年あすなろ鍼グループ運営計画書」に掲載しています。

後半は、スポーツ傷害について、ランナーに多い主訴と、その対処法。
臀部梨状筋(りじょうきん)の触診の仕方と鍼のさし方。
また、足関節捻挫(1ヶ月前の捻挫)ではあるが、触診方法について学習。

午後は、鍼の実技体験。
鍼が上手になるためには、鍼をするだけではなく、鍼を受けるのも大切な勉強の
一つです。

そして、研修会が終わってほっとひと息、コーヒータイム!
こうして、第2回目の研修会も実りある成果をもたらして終わりました。

コーヒータイム

コーヒータイム