あすなろ通信第13号(0904)

   あすなろ通信第13号(0904)
あすなろ支援会会長 才田 覚
 春たけなわ、皆様も益々お元気でお過ごしのこととお慶び申し上げます。
 さて今回は会費の納入についてのお礼とお願い、支援事業について、本会ホームページの内容について、健康一口メモ(仮称)、発行日を少し変えます、などをお伝えいたします。どうか最後までお読み下さいますように。

   ・会費についてのお礼とお願い
 前号で会費の納入をお願いいたしましたところ、会員の皆様から次々に納めていただいております。あとでも触れますが、これで今年も支援事業を行える見通しが立ちました。皆様にお礼を申し上げます。
 尚、会費をまだ納めていらっしゃらない方は、納めていただくことにより支援事業以外の予算の手当が、特にあと事務費の手当が出来ますのでよろしくお願いいたします。
 会費は維持会員は5千円、賛助会員は3千円になっております。
 もし振替用紙を無くした方がございましたら、ご遠慮なく私、才田までご連絡下さい。
 電話 096ー371ー1234

   ・支援事業について
 前号では主被支援者への事業についての内容をお伝えしましたが、今回は今年度の一般被支援者についての支援の内容と、両支援者への予算措置についてお伝えします。
 さて今年度の一般被支援者への支援の必要内容を調査係に調べてもらった結果、一般被支援者の方は最近事業所を移転されたので、チラシの配布による支援が最も助かるということでしたので、それを予算の範囲内で行うこととしました。
 これで今年度の両支援者への支援の内容が定まりましたので、そして皆様からの会費も入り予算措置が出来るようになりましたので、近い内に両被支援者に支援費をお渡ししたいと思います。

   ・本会ホームページについて
 今回からシリーズ的にこの通信で本会ホームページの内容をお伝えします。
 今回はまず初めに表のページです。
 あらましの紹介と目次のような構成になっています。
 文章だけではうまく表せないところもありますが大まかな雰囲気をお伝えできればと思います。

……………………
あすなろ支援会
痛くないハリ
安心できるハリ
古くて新しいハリ
あすなろ支援会のホームページにご訪問いただきまして、ありがとうございます。どうぞごゆっくりと散策をお楽しみください。何かお役に立てることがあるかもしれません。
あすなろ支援会
私たちの鍼
治療院紹介
体験者の声
Q&A
2009 あすなろ支援会
……………………
 ホームページの紹介は今月はここまでですが、このホームページの内容でもっとこんな事も載せたらとか、これはいらないとか、皆様からのご意見をお待ちします。

   ・健康一口メモ(仮称)
 以前からこんな記事もあっていいなと思っておりましたところに最近会員のKNさんから身体のことや健康に関することを書いていただいたらいいなという希望が寄せられました。それを聞いた翌日、不思議なことに最近始められたブログにおもしろい物が見つかりました。これはこの連載を始める時期ととらえて踏み切ることにしました。
 今月から掲載を致します。

   ・ララ先生の健康レシピ
はり施術師のララ先生が実際に体験した健康に関するレポートをお届けします。
本田はり治療院 ℡096-369-6892
2009年3月15日
  あなたは鼻呼吸してますか
こんにちは、皆さん。
わたくし、はり施術師のララと申します。
突然ですが、あなたは鼻呼吸をしてますか?
呼吸はしているに決まっているんだから、鼻でも口でもいいんじゃない? と思っていませんか?
ところが、これがとても大事なことで、日本人は口で呼吸する人が多いんですって。
また、そのことを自分で意識している人は少ないと思われます。
ララも、実はその一人でした。
ある日新聞記事を読んで、もしかして私、口呼吸?と思い当たることがありました。
というのも、朝、起きると喉がヒリヒリして渇いています。
新聞記事にもあった「こんな人は口呼吸」という事柄のいくつかが当てはまる。
鼻呼吸で病気を防ぐ
ご存知のように、鼻はフィルターの役目をします。
細菌やウィルスを通さずに、空気を適当な湿度を与えて肺に送ります。
口呼吸で、今までどんなに危険なことをやっていたのか、知ってみると恐ろしいものですね。

さて、ララも鼻呼吸に取り組みました。
まずは起きているときは、しっかりと口を閉じていること。
ちょっと息苦しくて、これが意外とシンドかったりする。
でも、背筋も伸びて姿勢もよくなっちゃいます。
食事のときも、口を閉じて噛みます。
クチャクチャと音がするのであれば、口を閉じていない証拠です。
眠るときは、閉じた唇にあまり粘着力のないテープを逆ハの字に貼るか、お湯で少し湿したマスクを鼻をふさがないようにつけて寝ます。
ララは、テープを貼って寝ていますが、これって他人に見られるとちょっと恥ずかしいかも。
朝、起きたときにホントに喉がヒリヒリしない!?!?
これで免疫力の低下も防げ、雑菌の繁殖を抑え歯周病の予防にもなるのです。
ほかには、花粉症が軽くなるとか、リウマチの病状が改善されるとか、もちろん感染症の予防に役立ち、いろんな病気の防波堤となるのです。
さあ、あなたも、早速、鼻呼吸を実行してみましょう。

 皆さんいかがでしたか。
 初めは毎月とは行かないで不定期的になるかも分かりませんが記事を探し続けます。それからこの健康一口メモのタイトルを皆様に募集いたします。
 「健康メモ」「メディカルコーナー」何か皆様に考えていただけませんか。
 それから内容ですが、どうかこんな記事を載せて欲しい、こんな質問があるけどなど、私才田までお寄せいただければ幸いです。

   ・発行日を少し変えます
 毎月、月初めにあすなろ通信を発行していましたが、来月から毎月10日頃に発行することにしました。よろしくお願いします。

 それでは今号はこれで終わります。
 皆様、昔から草だち草がれと申します。その頃に体調を崩したり病気が起こったりするという意味です。御身ご自愛の上ご活躍下さい。